カテゴリー別アーカイブ: アロマ精油の効能
久しぶりにネロリのフローラルウォーターを使ってみました
久しぶりに、ネロリのフラワーウォーターを買いました。ネロリいい!!この香り好きだわ~~。 女性ホルモンを刺激する香りだし、上品で、女子力があがる香りです。 たくさんある精油の中でも、ローズ … 続きを読む
女性特有のいや~な症状に
生理痛、生理不順、月経前症候群(PMS)、更年期障害など女性特有のいや~な症状。症状がひどければ本当に辛くて、私も以前はお薬を飲んだりしていました。 アロマに出会う前はね。 アロマは実は、こんな症状に … 続きを読む
ジメジメした梅雨におすすめのアロマ
雨ばっかりですねー。 毎年のこととはいえ、この梅雨の時期って、 どうしても好きになれません。 ちょっとお洗濯物を部屋干しすると、 なんとなくお部屋の中が暗くなるし、ブルーな気分になるんですよね・・ そして、 … 続きを読む
レモングラスの素敵な使い方。
エスニック料理では、トムヤムクンなどに使われるレモングラスですが、 アロマでもよく使います。 特に、夏に! レモングラスは、イネ科の植物で、草原というか干し草のような、 なんだか懐かしいような、ハイジのよう … 続きを読む
フランキンセンスで上品な女性になった気分になるっ!
ワタシ的、セレブな気分になれる香りの代表は、 フランキンセンスです。 これは、ずいぶん昔から使われている香りで、 イエス・キリストが誕生したときに、東方の三人の博士が 黄金、ミルラ(没薬)と共にフランキンセ … 続きを読む
サンダルウッドは夜に使うのがおすすめです。
最近私がハマってる精油は、 「サンダルウッド」です。 白檀とも呼ばれてるもので、お香のかおりっていうか、 私としては、小学校の授業参観のニオイなんだけど。 以前は嫌いだったこの香りですが、 最 … 続きを読む
ティートリー の効能
ティートリーは、オーストラリア原産の、 とても香りが強い植物を原料とする製油(エッセンシャルオイル)です。 この木は、先住民のアボリジニが、昔から傷を治したり、感染症を予防したりするのに、 利用してきた木です。 様々な症 … 続きを読む